ブログ
春先の不調何とかしたいですよね、、、
春は自律神経が乱れやすい?肩こり解消には全身ケアがカギ!
春先の不調、その原因は自律神経の乱れかも?
春になると「なんとなく疲れやすい」「肩がこる」「よく眠れない」などの不調を感じる方が増えます。この原因の一つが自律神経の乱れです。
自律神経は、気温や気圧の変化、環境の変化(新年度・新生活)によってバランスを崩しやすくなります。特に春は寒暖差が激しく、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかず、体にさまざまな不調を引き起こします。
✅ 春先の自律神経の乱れによる症状
- 慢性的な肩こり・首こり
- 頭痛・めまい
- 寝つきが悪い・眠りが浅い
- 疲れやすい・だるさが抜けない
「最近、肩こりがひどいな…」と感じている方は、自律神経の乱れが原因かもしれません。
肩こり解消には部分もみより全身ケアが効果的!
肩こりが気になると、つい肩や首だけをもみほぐそうとしがちですが、実は全身のバランスを整えることが大切です。
💡 部分的なもみほぐしだけではなく、全身のケアをおすすめする理由
- 血流が良くなる → 全身をほぐすことで、血液やリンパの流れがスムーズに!
- 筋肉のバランスが整う → 肩こりの原因は、足元や腰の歪みが影響していることも。
- 自律神経が整いやすくなる → 深いリラックス状態になり、副交感神経が優位に。
肩こりがつらいと感じたら、「肩だけでなく、全身の巡りをよくすること」が大切です。
リラクゼーションで自律神経を整え、春を快適に!
自律神経のバランスを整えるには、リラクゼーションがとても効果的です。
✨ リラクゼーションのメリット ✨
✅ 深い呼吸ができるようになり、副交感神経が優位に
✅ 筋肉がほぐれて、血流が改善
✅ 心身ともにリラックスし、ストレス軽減
当サロンでは、全身のもみほぐしやアロマを使ったリラクゼーションメニューをご用意しています。個々のお悩みに合わせた施術で、春の不調をスッキリ解消しませんか?
🌸 春の特別キャンペーン実施中! 🌸
ただいま、初回限定で 60分3900円 の特別プランをご用意!
ぜひこの機会に、心と体をリラックスさせてください✨
📍 ご予約はご予約から!
まとめ
✔ 春は自律神経が乱れやすく、肩こりや疲れが出やすい
✔ 肩だけでなく、全身をほぐすことで不調が改善しやすい
✔ 自律神経を整えるには、リラクゼーションが効果的!
この春、不調を感じている方は、ぜひ当サロンでリラックスしませんか?
ご来店を心よりお待ちしております✨